忍者ブログ
ラグナロクオンラインOdin鯖でなんかしてるギルド 「スロットマスターV」のマスターがやってるブログです。 2010年4月4日をもちまして、スロマスとしてのGv参戦を無期限休止しました。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
プロフィール
HN:
スロットマスター
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/05/30
職業:
会社員
趣味:
パチスロ・競馬
自己紹介:
ラグナロクオンラインのOdin鯖で
スロットマスターというレースGのマスターしてます。

キャラ名/職業/型/レベル
ギターウルフ/アサシンクロス/EDP型/89

サンダーV/ハイプリースト/D>V>I支援型予定/91

キングガルフ/ロードナイト/S>V>D予定/70


借りてる物
5M ・・・クレ
10M・・・まめ
兄貴槍・・・わんつさん
その他細かい物いろいろ

貸してる物
コンバットナイフ・・・モデルさん
天使の忘れ物・・・モデルさん
火パイク・・・あきらさん
他にもあったかもしれん・w・

その他あったら随時連絡ヨロ



















バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日俺の誕生日でした。


Odinがらみであと2人同じ誕生日の人がいるんですけど
許可取って無いので書かないでおきます。

非常に濃いメンバーということだけ。

とりあえずおめでとう俺!
おめでとう2人とも!


さてGv
ヒマすぎたので今話題のそよ風に乱入してみようかとも思ったんですが、
どっちかっつーとむしろ攻めたかったのでなんとなく南で臨時Gv募集してる熊猫にお邪魔してみました。

スロマス時代からよく立ち向かっていた熊猫側に来るとすごい新鮮です。

序盤はB全域でレース。
その後休憩挟んでCへ。

C1守ってたそよ風を攻めてみる。
2回目にどうにか単騎で魔法地帯を抜けるも暗闇な俺。
万能薬はおろか緑ポも無いのでクランクの隅に隠れてたら、
伊緒さんのスクリームでスタンする貧弱っぷり。

そのままセッチーとかにボコボコにされて終了。

その後も顔見知りな皆さんにボコボコにされて、

「めっぽ氏ね」

っていうのが関の山。

でも一番痛かったのは前述したクランクで伊緒さんにメルブレで4~5回殴られてあっさり鎧破壊したこと。


その後Cは諦めてVへ。
いろいろ回った挙げ句ラストはV5。
絶妙なタイミングで割って守り切って終了。

V5取得。
熊猫の皆さんお疲れさまでした。そしておめでとうございます。
また遊びに行きます。

さぁ次はどこ行こうか。

in時間が20時過ぎの可能性高いうえにGv終わったらすぐいなくなる貧弱アサクロを受け入れてくれるGいらっしゃいましたらコメントお願いします。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
来週EMC祭りという名の攻めやるからどうっすか。

伊緒無双すぎたか…
ウホっいい花火・・
2010/06/01(Tue)18:31:55 EDIT
無題
>みなみちゃん
こっちで返信してみる。
↑で書いたようなinout状態でもよければ今度是非遊びに行きます。
ありがとう。

>ウホッ
じゃぁ行きます。
と思ったが今週は用事あったんだった。
行けたら行きます。まぁ今週無理でも今度行きます。
ありがとう。
スロマス
2010/06/02(Wed)00:05:29 EDIT
無題
>みなみちゃん
こっちで返信してみる。
↑で書いたようなinout状態でもよければ今度是非遊びに行きます。
ありがとう。

>ウホッ
じゃぁ行きます。
と思ったが今週は用事あったんだった。
行けたら行きます。まぁ今週無理でも今度行きます。
ありがとう。
スロマス
2010/06/02(Wed)00:26:28 EDIT
無題
わーい
2回もありがトン
みなみ
2010/06/02(Wed)10:38:40 EDIT
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[11/27 まめ]
[10/19 ポニー]
[04/20 リュージ]
[04/19 ななし]
[07/22 しゃる]
忍者ポイント広告
Copyright © スロマスさんのブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]