ラグナロクオンラインOdin鯖でなんかしてるギルド
「スロットマスターV」のマスターがやってるブログです。
2010年4月4日をもちまして、スロマスとしてのGv参戦を無期限休止しました。
プロフィール
HN:
スロットマスター
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/05/30
職業:
会社員
趣味:
パチスロ・競馬
自己紹介:
ラグナロクオンラインのOdin鯖で
スロットマスターというレースGのマスターしてます。
キャラ名/職業/型/レベル
ギターウルフ/アサシンクロス/EDP型/89
サンダーV/ハイプリースト/D>V>I支援型予定/91
キングガルフ/ロードナイト/S>V>D予定/70
借りてる物
5M ・・・クレ
10M・・・まめ
兄貴槍・・・わんつさん
その他細かい物いろいろ
貸してる物
コンバットナイフ・・・モデルさん
天使の忘れ物・・・モデルさん
火パイク・・・あきらさん
他にもあったかもしれん・w・
その他あったら随時連絡ヨロ
スロットマスターというレースGのマスターしてます。
キャラ名/職業/型/レベル
ギターウルフ/アサシンクロス/EDP型/89
サンダーV/ハイプリースト/D>V>I支援型予定/91
キングガルフ/ロードナイト/S>V>D予定/70
借りてる物
5M ・・・クレ
10M・・・まめ
兄貴槍・・・わんつさん
その他細かい物いろいろ
貸してる物
コンバットナイフ・・・モデルさん
天使の忘れ物・・・モデルさん
火パイク・・・あきらさん
他にもあったかもしれん・w・
その他あったら随時連絡ヨロ
カテゴリー
2009/06/24 (Wed)
最近青箱をやたら開けてる人のブログを良く見てます。
いや、らぐどあのodinブログはかなり見てますが。
その中でも青箱のブログ(タイトルは忘れました)が気になってます。
過去ログたどるとわかりますが、以前散々開けたので気持ちがよくわかるw
だがしかし個人的には紫箱派です。
理由は
青箱はゴミ収集品がかなりの頻度で出る
青箱はsなし装備もかなりの頻度で出る
紫箱は一部の収集品と消耗品しか出ない
紫箱は基本的にs+1装備が出る
これが全てです。
なにせ箱を開ける楽しみは収集品じゃなくて鑑定品なわけで。
で、鑑定した挙げ句店売りとか目も当てられない。
で、今はどうか知りませんが大体紫箱は青箱の3倍ぐらいの値段。
青箱3個あけてゴミ収集品3つ出るより、
紫箱1つあけて鑑定品出してドキドキしたいのが俺の意見です。
でも青箱ブログのまとめを見る限り、いわゆる「大当たりアイテム」は
青箱も紫箱も同じみたいですね。
俺の場合
バルーン
ウルキャップ
正宗
は紫箱で実際に出しました。
バルーンに至っては4つ出てます。
青箱で出したのはバルーンだけ。
正宗とかは紫箱限定かと思ってました。
そうなると
仮に青箱でも紫箱でも大当たり確率が同じだった場合
当たり前ですが試行回数が多くなる青箱が有利になるわけでして…
そういう意味では青箱のがいいのかなと思ったりもします。
ただ、小当たりの確率とか全部考慮するとやっぱ紫箱のが元は取れそうな気もしたり。
どういう方式で青箱紫箱のアイテムを選択してるかわからんので
どっちが良いとかわからんのですけどね。
ただ1つだけ言えることがあって、それは
青箱や紫箱やカード帖で金を稼いでも、その金は青箱や紫箱やカード帖に消える
これは間違いないです。手元に金は残りません。
バルーン実装直後にトータル200~300M分箱を開けた俺が断言します。
その中でも青箱のブログ(タイトルは忘れました)が気になってます。
過去ログたどるとわかりますが、以前散々開けたので気持ちがよくわかるw
だがしかし個人的には紫箱派です。
理由は
青箱はゴミ収集品がかなりの頻度で出る
青箱はsなし装備もかなりの頻度で出る
紫箱は一部の収集品と消耗品しか出ない
紫箱は基本的にs+1装備が出る
これが全てです。
なにせ箱を開ける楽しみは収集品じゃなくて鑑定品なわけで。
で、鑑定した挙げ句店売りとか目も当てられない。
で、今はどうか知りませんが大体紫箱は青箱の3倍ぐらいの値段。
青箱3個あけてゴミ収集品3つ出るより、
紫箱1つあけて鑑定品出してドキドキしたいのが俺の意見です。
でも青箱ブログのまとめを見る限り、いわゆる「大当たりアイテム」は
青箱も紫箱も同じみたいですね。
俺の場合
バルーン
ウルキャップ
正宗
は紫箱で実際に出しました。
バルーンに至っては4つ出てます。
青箱で出したのはバルーンだけ。
正宗とかは紫箱限定かと思ってました。
そうなると
仮に青箱でも紫箱でも大当たり確率が同じだった場合
当たり前ですが試行回数が多くなる青箱が有利になるわけでして…
そういう意味では青箱のがいいのかなと思ったりもします。
ただ、小当たりの確率とか全部考慮するとやっぱ紫箱のが元は取れそうな気もしたり。
どういう方式で青箱紫箱のアイテムを選択してるかわからんので
どっちが良いとかわからんのですけどね。
ただ1つだけ言えることがあって、それは
青箱や紫箱やカード帖で金を稼いでも、その金は青箱や紫箱やカード帖に消える
これは間違いないです。手元に金は残りません。
バルーン実装直後にトータル200~300M分箱を開けた俺が断言します。
PR
この記事にコメントする