ラグナロクオンラインOdin鯖でなんかしてるギルド
「スロットマスターV」のマスターがやってるブログです。
2010年4月4日をもちまして、スロマスとしてのGv参戦を無期限休止しました。
プロフィール
HN:
スロットマスター
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/05/30
職業:
会社員
趣味:
パチスロ・競馬
自己紹介:
ラグナロクオンラインのOdin鯖で
スロットマスターというレースGのマスターしてます。
キャラ名/職業/型/レベル
ギターウルフ/アサシンクロス/EDP型/89
サンダーV/ハイプリースト/D>V>I支援型予定/91
キングガルフ/ロードナイト/S>V>D予定/70
借りてる物
5M ・・・クレ
10M・・・まめ
兄貴槍・・・わんつさん
その他細かい物いろいろ
貸してる物
コンバットナイフ・・・モデルさん
天使の忘れ物・・・モデルさん
火パイク・・・あきらさん
他にもあったかもしれん・w・
その他あったら随時連絡ヨロ
スロットマスターというレースGのマスターしてます。
キャラ名/職業/型/レベル
ギターウルフ/アサシンクロス/EDP型/89
サンダーV/ハイプリースト/D>V>I支援型予定/91
キングガルフ/ロードナイト/S>V>D予定/70
借りてる物
5M ・・・クレ
10M・・・まめ
兄貴槍・・・わんつさん
その他細かい物いろいろ
貸してる物
コンバットナイフ・・・モデルさん
天使の忘れ物・・・モデルさん
火パイク・・・あきらさん
他にもあったかもしれん・w・
その他あったら随時連絡ヨロ
カテゴリー
2009/04/16 (Thu)
仕事忙しくてネタが無いので久々にパチスロネタ。
アルゼの5号機新台緑ドンが検定通過したらしいっすね。
またAR機らしいです。
青ドン=HANABI
赤ドン=大花火
の流れで来てたので、ドンちゃん2に相当する緑ドンは規定路線ですな。
俺的にはドン2といえば
無音ビリー
HANABIの遅れ、大花火の間延びに相当する熱い演出。
チャンスキャラであるハリネズミ「ビリー」が出る時
通常だと「ドォーン」て音が鳴るのに、通常スタート音でビリーが登場すると
チェリーかボーナス確定。あの一瞬なにが起きたかわからない感じが好きです。
複合ビタ
ビッグ中の小役ゲームで、提灯上段受け時のみ、
左リール中段に「七チェ七」の上の七をビタ押しすると
10枚役が14枚で取れる素敵な仕様。
青ドンでも同じようなのがあったので、是非再現してもらいたい。
まぁこんなこと書いたけど最近スロットもやってません。
そしてもともとAタイプだったドンちゃんシリーズで
出玉性能のメインがARTになってるあたりにも
違和感を感じてしまうのが正直なところ。
AR出すならコンチネンタルシリーズにすれば良いのにね。サーフトリップとか。
個人的には7R筐体で
大花火
サンダーV
B-MAX
アステカ
あたりが出ると燃えます。
今年はドンちゃん10周年らしいので、大花火かなり期待してます。
またAR機らしいです。
青ドン=HANABI
赤ドン=大花火
の流れで来てたので、ドンちゃん2に相当する緑ドンは規定路線ですな。
俺的にはドン2といえば
無音ビリー
HANABIの遅れ、大花火の間延びに相当する熱い演出。
チャンスキャラであるハリネズミ「ビリー」が出る時
通常だと「ドォーン」て音が鳴るのに、通常スタート音でビリーが登場すると
チェリーかボーナス確定。あの一瞬なにが起きたかわからない感じが好きです。
複合ビタ
ビッグ中の小役ゲームで、提灯上段受け時のみ、
左リール中段に「七チェ七」の上の七をビタ押しすると
10枚役が14枚で取れる素敵な仕様。
青ドンでも同じようなのがあったので、是非再現してもらいたい。
まぁこんなこと書いたけど最近スロットもやってません。
そしてもともとAタイプだったドンちゃんシリーズで
出玉性能のメインがARTになってるあたりにも
違和感を感じてしまうのが正直なところ。
AR出すならコンチネンタルシリーズにすれば良いのにね。サーフトリップとか。
個人的には7R筐体で
大花火
サンダーV
B-MAX
アステカ
あたりが出ると燃えます。
今年はドンちゃん10周年らしいので、大花火かなり期待してます。
PR